・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,050 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
産地:フランス ラングドック
蔵元:マス・ロー
品種:グルナッシュ・ブラン
栽培、醸造:平均樹齢30年。
グラップ・アンティエールでやさしくゆっくり
ダイレクト・プレスすることでエキスをタップリ抽出。
ステンレスタンクで12ヶ月間シュール・リー熟成。
梨や桃、マルメロなど
トロピカリーな香りとミモザや白い花の華やかさがプラス!
余韻が⻑く残り、
複雑感とバランスの取れたミネラル感をタップリと味わえる!
旨みタップリでもグイグイ飲めるスタイルが最高!
魚介類はもちろん、
スパイスやハーブを効かせたエキゾチックなお料理とも!
==========================
【マス・ローってどんな蔵元?】
ローラン・バニョルの生まれは南仏プロヴァンス地方に属するヴォクリューズ県オランジュ
(世界遺産にもなっているローマ時代の劇場があることで有名な街)。
ニームのソムリエ学校に通い、卒業後はニース、パリなどでソムリエや酒屋として15年間活躍。
ワインに触れる日々を過ごすうちに、自分もワインを造りたいと思うようになった。
父・兄もワイン造りをしており、一緒にやることも出来たが、
工業的なワイン造りをしていたので故郷には戻らなかった。
【どんなワイン造り?】
もともとは自分が飲む程度のワインを造りたい、と始めたのがきっかけ。
しかし改めてワイン造りに携わると、出るは出るは、入れるは入れるは…
絶対健全なワインができそうにないぶどう。
それらを美味しい風な液体に仕上げるナニか…
「怖い!気持ち悪い!」と純粋に思ったと教えてくれたローラン。
最初は右も左も分からず「なにも入れないワイン」を
一人でもくもくと造っていた(これが属にいうナチュラルワインだとも知らずに!)。
が、スーヴィニャルグ村の「モン・ド・マリー」ティエリーに出会えたことで、
彼のナチュラルワイン造りは何百歩も前進したのだ!
アツいパッションを持つローランを見つけたティエリーは自分の蔵を使えばいいよ!と声掛け。
ここから一気に仲間が増え、ナチュラルワイン造りのアドバイス、
知恵を授かり、メキメキと才能を発揮していったのだ!
2018年には念願だった自分だけの蔵が完成した!
(畑の世話の傍ら、一人でせっせと造っていたのだそう!)
自分の理想とする「ぶどう」「土地」「環境」「人」の4拍子揃った、ヴァンナチュール
=それは100年以上前、フランス人の年間消費量が100L以上だった頃のようなスタイル!
農薬も、培養酵母も、SO2も使わない。今の時代によく行われる過度な凝縮も行わない。
グラップ・アンティエール(全房)で仕込み、ナチュラルな造りだけど、
より安く売るために収量をギリギリまで増やして造るのがローラン流。
ここ最近の自然派ワインは価格が高くなり、みんなで分かちあえるものでは無くなっている。
だからこそ、自分は、みんなが買える価格、
気兼ねなく誰しもが楽しめる自然派ワインを造り続ける!とやる気満々。
こんなワインが私達には必要だ!
【畑】
現在の畑は標高70mのラングドック北部にある畑。
樹齢100年のウィヤードと樹齢45年のサンソー、カリニャン、アラモンなどが植えてある。
2008年立ち上げ当初は3haのみだった畑も徐々に増やして蔵の周辺に現在は10~12ha所有。
樹齢も古い木が多いのでなかなか収量が上がってこないが、
将来的には70hl/ha位の収量まで上げていきたい、とローラン。
もともと貧しい村育ちということもあり、「稼いだ以上には使わない」を徹底しているそう。
一気に投資はしないため、少しずつ環境を整えている!
『サロン(展示会)には参加しない理由』
マス・ローはサロンには全く参加しない。
何故なら販売や出荷に出来るだけ手間と時間をかけず、その分畑仕事をしたい!
料理と同じでワイン造りも素材が命のため、畑から離れたくない!と。
手間がかかるため取引先を増やす予定もなし。
まとめて買ってくれるお客さんにより安く売りたいとの想いからだそう。
【蔵名の理由】
マス・ローの「ロー」はローランのあだ名、マスは南仏の方言で「家」のこと。
またマズローの法則のマズローにもかけているとのこと、
ローランのナチュラルワインへの欲求はどこまでも続く!
=============================
【販売者】hetre 〜ワインと焼き菓子の店〜
【発送の目安について】
ご注文から5〜7日営業日内にて発送いたします。
◆年齢制限◆
ワインの販売が含まれます。20歳以下のお客様につきましては、こちらの商品はご購入いただけません。ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
【領収書】
領収書ご希望のお客様は、ご注文の際
備考欄に「領収書希望」とご明記の上「領収書お宛名」、「但書」をご記入頂きますようお願い致します。
領収書は、データでの発行でご案内しております。
ご注文時に領収書データのお送り先メールアドレスのご提示をお願いいたします。
また、ご注文完了後の領収書発行につきましては
ご対応致しかねますゆえ、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【ギフト】
ギフト包装をご希望のお客様は、ご注文の際
備考欄に「ギフト包装希望」とご記入ください。複数商品ご注文の場合、どちらの商品に対して包装をご希望か明記ください。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
レビュー
(5)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,050 税込